※2021.6.11 最終予想追記
エプソムカップ2021〜データ予想!最終版!
どうも皆さん、おはこんばんにちわー田宮歩です。
今回はエプソムカップ2021のデータ予想を行います。
今週はG1はお休みです。いよいよ春競馬も宝塚記念を残すところとなりました。安田記念の私の注目馬ダノンキングリーが見事優勝!馬券は・・・絞りすぎた(笑)変なところで絞るぁ。。2点勝負でシュネルマイスターが来なければ当たってたので最後の直線は絶叫してました。あとではなんとでもいえますが、グランアレグリアとダノンキングリーのワイドでも持っておけばよかったと思いました。。
私的には思ったよりシュネルマイスターは強かったです^^;まだ3歳馬なので秋にはもっと成長してグランアレグリアに代わる新たなマイル路線主役となってもおかしくないなと感じました。
宝塚記念、クロノジェネシスは、今回の安田記念のグランアレグリアばりに堅いと思うんですけどねぇ。。宝塚記念は一番好きなG1なので今からちょっとワクワクです。
はい、とりあえず目先のエプソムカップを予想していきましょう(笑)
まずは出走登録馬はこちら
| 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 | 予想オッズ | 人気 | 
| アトミックフォース | 牡5 | 56 | 武藤 | 美浦:武藤 | 51.1 | 12 | 
| アドマイヤビルゴ | 牡4 | 56 | 岩田望 | 栗東:友道 | 8 | 3 | 
| アルジャンナ | 牡4 | 56 | ルメール | 栗東:池江 | 2.6 | 1 | 
| エアアルマス | 牡6 | 58 | 三浦 | 栗東:池添学 | 117.9 | 16 | 
| ガロアクリーク | 牡4 | 56 | 野中 | 美浦:上原 | 16.9 | 8 | 
| サトノフラッグ | 牡4 | 56 | 戸崎圭 | 美浦:国枝 | 5.7 | 2 | 
| ザダル | 牡5 | 56 | 石橋脩 | 美浦:大竹 | 14.5 | 7 | 
| シュリ | 牡5 | 57 | Mデムーロ | 栗東:池江 | 10.1 | 6 | 
| セダブリランテス | 牡7 | 56 | 石川 | 美浦:手塚 | 28.1 | 11 | 
| ニシノデイジー | 牡5 | 56 | 江田照 | 美浦:高木 | 92.1 | 15 | 
| ヒュミドール | セ5 | 56 | 吉田豊 | 美浦:小手川 | 88.9 | 14 | 
| ファルコニア | 牡4 | 56 | 川田 | 栗東:高野 | 8.7 | 5 | 
| フランツ | 牡6 | 56 | 菅原明 | 栗東:音無 | 69.3 | 13 | 
| プレシャスブルー | 牡7 | 56 | 柴田善 | 美浦:相沢 | 233.9 | 19 | 
| マイラプソディ | 牡4 | 56 | 武豊 | 栗東:友道 | 26.6 | 10 | 
| ミラアイトーン | 牡7 | 56 | 菊沢 | 美浦:菊沢 | 152.1 | 17 | 
| ヤシャマル | 牡4 | 56 | 木幡巧 | 美浦:尾形 | 18.4 | 9 | 
| ワンダープチュック | 牡7 | 56 | 田辺 | 栗東:河内 | 188.4 | 18 | 
| ヴェロックス | 牡5 | 57 | 浜中 | 栗東:中内田 | 8.6 | 4 | 
かなり登録馬が多いですね。あれ、アドマイヤビルゴもう武豊騎手騎乗しないんですかね。。
G1よりはメンバーは劣りますが、個性派揃いといったところでしょうか。
年齢別データ
| 年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
| 3歳 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 
| 4歳 | 7 | 6 | 3 | 17 | 21.2% | 39.4% | 48.5% | 
| 5歳 | 2 | 1 | 2 | 41 | 4.3% | 6.5% | 10.9% | 
| 6歳 | 1 | 3 | 3 | 28 | 2.9% | 11.4% | 20.0% | 
| 7歳〜 | 0 | 0 | 2 | 46 | 0.0% | 0.0% | 4.2% | 
過去10年の年齢別データです。一番複勝率がいいのは4歳馬でなんと48.5%。4歳馬の約半数が馬券に絡んでいるという結構驚異的な状況です。
4歳馬(複勝率48.5%)・・・アドマイヤビルゴ、アルジャンナ、ガロアクリーク、サトノフラッグ、ファルコニア、マイラプソディ、ヤシャマル
6歳馬(複勝率20.0%)・・・エアアルマス、フランツ
所属別データ
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
| 関東馬 | 5 | 3 | 6 | 70 | 6.0% | 9.5% | 16.7% | 
| 関西馬 | 5 | 7 | 4 | 63 | 6.3% | 15.2% | 20.3% | 
過去10年の所属別データです。関西馬の複勝率が関東馬に比べて高いいレースです。
関西馬(複勝率20.3%)・・・アドマイヤビルゴ、アルジャンナ、エアアルマス、シュリ、ファルコニア、フランツ、マイラプソディ、ワンダープチュック、ヴェロックス
枠順別データ
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
| 1枠 | 1 | 1 | 1 | 14 | 5.9% | 11.8% | 17.6% | 
| 2枠 | 1 | 1 | 2 | 13 | 5.9% | 11.8% | 23.5% | 
| 3枠 | 3 | 2 | 3 | 11 | 15.8% | 26.3% | 42.1% | 
| 4枠 | 0 | 2 | 1 | 17 | 0.0% | 10.0% | 15.0% | 
| 5枠 | 1 | 1 | 0 | 18 | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 
| 6枠 | 2 | 0 | 0 | 17 | 10.5% | 10.5% | 10.5% | 
| 7枠 | 0 | 1 | 1 | 23 | 0.0% | 4.0% | 8.0% | 
| 8枠 | 2 | 2 | 2 | 20 | 7.7% | 15.4% | 23.1% | 
過去10年の枠順別データです。複勝率が一番良いのは3枠で42.1%です。ご覧になってわかる通り、8枠を除けば、1〜3枠の複勝率が総じて良いので、外枠より、内枠が有利ということが言えるでしょう。
単勝人気別データ
| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
| 1番人気 | 3 | 2 | 1 | 4 | 30.0% | 50.0% | 60.0% | 
| 2番人気 | 3 | 1 | 1 | 5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% | 
| 3番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 
| 4番人気 | 1 | 2 | 1 | 6 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 
| 5番人気 | 2 | 1 | 1 | 6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 
| 6番人気 | 0 | 1 | 2 | 7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 
| 7番人気 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 
| 8番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 
| 9番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 
| 15番人気 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 
| 18番人気 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 
過去10年の単勝人気別データです。1番人気の複勝率が60%と低いですが、人気薄もそんなに絡んでこない。馬券を買うのは単勝9番人気以内の馬だけで基本大丈夫でしょう。
前走別データ
| 前走レース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
| メイS | 2 | 2 | 0 | 32 | 5.4% | 10.8% | 12.9% | 
| マイラーズC | 2 | 1 | 1 | 7 | 18.2% | 27.3% | 36.4% | 
| 都大路S | 2 | 0 | 0 | 9 | 18.2% | 18.2% | 18.2% | 
| 新潟大賞典 | 1 | 2 | 3 | 26 | 3.1% | 9.4% | 18.8% | 
| 中日新聞杯 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 
過去10年で複数回馬券に絡んだ前走別データです。
メイS組(複勝率12.9%)・・・アトミックフォース、フランツ、ワンダープチュック
マイラーズC組(複勝率36.4%)・・・アルジャンナ
都大路S組(複勝率18.2%)・・・マイラプソディ、ガロアクリーク
新潟大賞典組(複勝率18.8%)・・・ニシノデイジー、ヒュミドール
中日新聞杯組(複勝率66.7%)・・・該当なし
展望
現時点での注目馬はザダル
毎日王冠ではかなり負けているように見えますが、2着からは0.2秒差ですし、鉄砲実績が複勝率100%です!

※2021.6.11 最終予想追記
それではエプソムカップの最終予想に入ります。出走表はこちら
| 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 | 予想オッズ | 人気 | 
| 1 | 1 | プレシャスブルー | 牡7 | 56 | 柴田 善臣 | 美浦:相沢 郁 | 210.2 | 18 | 
| 1 | 2 | マイラプソディ | 牡4 | 56 | 武 豊 | 栗東:友道 康夫 | 26.4 | 11 | 
| 2 | 3 | ヴェロックス | 牡5 | 57 | 浜中 俊 | 栗東:中内田 充正 | 9.6 | 6 | 
| 2 | 4 | セダブリランテス | 牡7 | 56 | 石川 裕紀人 | 美浦:手塚 貴久 | 25.6 | 10 | 
| 3 | 5 | エアアルマス | 牡6 | 58 | 三浦 皇成 | 栗東:池添 学 | 132.9 | 16 | 
| 3 | 6 | ヒュミドール | セ5 | 56 | 吉田 豊 | 美浦:小手川 準 | 73.9 | 13 | 
| 4 | 7 | ファルコニア | 牡4 | 56 | 川田 将雅 | 栗東:高野 友和 | 7.1 | 3 | 
| 4 | 8 | アルジャンナ | 牡4 | 56 | C.ルメール | 栗東:池江 泰寿 | 2.6 | 1 | 
| 5 | 9 | ヤシャマル | 牡4 | 56 | 木幡 巧也 | 美浦:尾形 和幸 | 15.2 | 8 | 
| 5 | 10 | ワンダープチュック | 牡7 | 56 | 田辺 裕信 | 栗東:河内 洋 | 187.6 | 17 | 
| 6 | 11 | ニシノデイジー | 牡5 | 56 | 江田 照男 | 美浦:高木 登 | 76.3 | 14 | 
| 6 | 12 | ミラアイトーン | 牡7 | 56 | 菊沢 一樹 | 美浦:菊沢 隆徳 | 114.6 | 15 | 
| 7 | 13 | サトノフラッグ | 牡4 | 56 | 戸崎 圭太 | 美浦:国枝 栄 | 6.1 | 2 | 
| 7 | 14 | ガロアクリーク | 牡4 | 56 | 野中 悠太郎 | 美浦:上原 博之 | 17.8 | 9 | 
| 7 | 15 | ザダル | 牡5 | 56 | 石橋 脩 | 美浦:大竹 正博 | 12.8 | 7 | 
| 8 | 16 | シュリ | 牡5 | 57 | M.デムーロ | 栗東:池江 泰寿 | 9.3 | 5 | 
| 8 | 17 | アドマイヤビルゴ | 牡4 | 56 | 岩田 望来 | 栗東:友道 康夫 | 9.1 | 4 | 
| 8 | 18 | アトミックフォース | 牡5 | 56 | 武藤 雅 | 美浦:武藤 善則 | 45.9 | 12 | 
重賞で好走してますからアルジャンナも実力はありますが、どちらかと言えばそれにルメール人気がプラスされて1番人気なのでしょう。アルジャンナ意外と1勝馬なんですね。
本レース内枠が有利で、ゲキアツだった3枠がかなりの人気薄で。。。人気別データ的にはこの3枠の馬は変えないので、敬遠します(笑)
迷った挙句本命は人気ブログランキングで発表
3歳時の実績からずっと人気して人気を裏切る形になってましたが、今回は人気が落ち着きそう。この馬のクラシックの成績から言ってこのメンバーで勝ち負けできないわけがない。それに休み明けの方が走るようで、今まで2回とも複勝圏内を外していません。
今回ここを勝つようだと次走人気があがりそうですし、今回が最大の狙い目かなと。逆に言うと今回は知らなかったら、今後もう買わなくてもいいかも。。と思ってしまいます。
ということで、買い目ですが、安田記念でダノンキングリーを推していたにもかかわらず
インディチャンプ4着でとてつもなく悔しい思いをしたので、ワイドにします(笑)
人気ブログランキングで発表 - 7,8,14,15,16
の計5点で勝負です!
  
  
  
  








コメント